整骨ガイド

Osteopathy Guiderch

  1. Salon Navigation
  2. 整骨ガイド
  3. ぎっくり腰から慢性まで腰の痛み

ぎっくり腰から慢性まで腰の痛み

急なぎっくり腰辛いですよね。 腰が痛くなると何もできなくなります。 今回は腰が痛くなった場合の対処方法などをしっかりと解説していきます。 急性から慢性まで書いていますのでよく読んでください。

ぎっくり腰とは?原因と対処方法

グキッ!と腰をやったことはあるでしょうか?
いわゆるぎっくり腰と呼ばれるものですね。
ぎっくり腰とは急性腰痛症の別名です。
患者さんは急に痛くなったものを全てぎっくり腰と呼んでいるわけです。
急性腰痛症と言っても関節や筋肉、靭帯が原因になったりと様々です。
取り分け同じなのは激痛が走り急に動けなくなったりすることです。
3日ほどは炎症が続き動くこともままならない。
そういう人も少なくはないでしょう。
原因としては急に重いものを持ち上げたり人によっては顔を洗っている時になったりと
日常生活で思いがけずなったりします。
特に朝起きたときが辛いのですが少しずつ動けるようになっていきます。

対処法としては動けるのであれば整骨院や治療院に行くと良いでしょう。
動けないのであれば動けるまで安静にしていましょう。
動けるようになってから診て貰ってください。
ぎっくり腰のポイントとしてはある程度動けるようになってからは安静という選択肢が
逆効果になります。
最初の3日は炎症が起こる為激痛が走りますがそれを過ぎると少しずつ動けるようになってきます。
この段階になると動きながら治していくのが正解です。
安静にしすぎると筋肉や関節が固まり二次的に他のところが痛くなっていきます。
そうなってしまうと治りが遅くなってしまうので早めに専門家のところに行った方が数段治りがよいのです。

慢性腰痛症の原因と種類

慢性腰痛は非常に多くの方が困っている症状の一つです。
現代社会では座っていることも多く日常生活により痛みが出るケースが多く見られます。
何個か原因を見ていきましょう。

筋膜が原因の場合

筋膜と呼ばれる筋肉の上のある薄い膜に痛みの神経が多くあります。
筋膜や筋肉自体が硬くなったりすると痛みが出たりします。
こういう場合は筋膜リリースを得意とする治療院がお勧めです。


関節が原因の場合

腰椎か骨盤の関節に問題がある場合もあります。
運動不足や筋肉が硬くなることによって関節の可動域が減っていきます。
関節が動かなくなってくると周りの靭帯など骨を支える組織が硬くなることで痛みが出たりします。

【サロナビ豆知識】
何度も腰痛を繰り返すのはどうして?
ぎっくり腰など腰を痛めてしまうと炎症が起きます。
炎症はそのうち治るのですが瘢痕組織と呼ばれるいわゆる「かさぶた」のようなものが
腰の周りに出来てしまいます。
その「かさぶた」は以前の組織より強度が弱かったり血流が悪く痛みを出すことがあります。
つまりしっかりと治っていないのです。
完全に治すにはその「かさぶた」自体を改善する必要があります。
凝り固まった組織を筋膜リリースなどで治療して貰ったり
筋力トレーニングにより周りの組織を強くするのも手です。
何度も繰り返す方は専門家に診て貰いましょう。

自宅でできる腰痛エクササイズ

時間がなくて行けない場合は入浴をして体を暖めてからエクササイズをしてみてください。
簡単な腰痛体操がおすすめです。

1、肩幅より少し広めに足を平行に開き両手をお尻に当てる。
2、息を吐いて手の平で骨盤を3秒押す
3、ゆっくり元に戻す

※腰部脊柱管狭窄症と診断された方は行わないでください。
反る事で悪化することがあります。

【回数】
・腰痛予防の場合 3秒×数回
・慢性腰痛の場合 3秒×10回

手術が必要?腰椎椎間板ヘルニアの症状は?

MRIでよく「少し椎間板が出ているからヘルニアだね」といわれたりします。
ヘルニアとは椎間板と呼ばれる腰のクッションに障害が出ることを言います。
構造的にはドーナッツの中にゼリーが入っているイメージがわかりやすいかと思います。
その外側のドーナッツをゼリーが押すことによってドーナッツを破りゼリーが外に出るのです。
それをヘルニアと呼びます。
ヘルニアになると痛みが強くて反ることもできませんし寝返りも厳しいくらいになってしまいます。
悪い人であれば足に痺れも出てくるでしょう。
少し腰が痛くても普通に歩けるのであればヘルニアの可能性は低いと考えられます。
こういう実験があります。

腰痛の既往がない20~80歳の成人98人を対象に腰椎MRIを施行し、高率に異常所見が見つかったと報告している。
腰椎MRlで全椎間板の5椎間に椎間板ヘルニアがあるかどうか、以下の所見を基に観察した。椎間板膨隆、対称性に椎間板が脊椎管内に膨れている。椎間板突出、局所的に非対称性に椎間板が膨れてる。椎間板脱出、さらに高度に椎間板が突出している。診断する放射線科医の予断を減らすため、これら98例のMRIに腰椎患者の異常所見のあるMRIを交ぜ合わせた。

その結果、98人中52%に少なくとも1椎間以上の椎間板膨隆が見られ、27%に椎間板突出が、1%に椎間板脱出が見られた。加齢と共に椎聞板膨隆の頻度は増え、椎間板突出は活発な肉体活動を行っている人に多く見られた。2椎間以上の異常所見は38%に認められた。その他の異常所見として線維輪欠損14%、椎間関節炎8%、脊椎分離、および脊椎滑りがそれぞれ7%に見られた。


引用先
正常人における腰椎MRIの異常所見の頻度



つまり
腰が痛くない人にMRIをとっても50%以上の人に膨隆が見られ約30%の人に椎間板突出が見られる
というものだ。
なのでMRIでの画像所見が一概にヘルニアではなく別の腰痛の可能性もあるということだ。

まとめ

ぎっくり腰の1~3日は安静にしてその後整骨院や治療院に行く。
安静にしすぎるとかえって体が硬くなり治りが悪くなるので注意。
繰り返す慢性腰痛ではしっかりと根源を治すことが重要。
ヘルニアは腰痛経験がない人もMRIの画像所見では椎間板突出が出る事があるので痺れもなく普通に歩けるようなら別の可能性も考える必要がある。

その他の記事(下半身の部位別基礎知識に関する記事)

整骨ガイド記事一覧