整骨ガイド

Osteopathy Guiderch

  1. Salon Navigation
  2. 整骨ガイド
  3. 整骨院選びのポイント

整骨院選びのポイント

Webから整骨院を探すときのポイントをご紹介します。 全てではないですが参考にしてください。

電話で問い合わせる

電話で問い合わせた際に症状などを伝えてみてください。
受付の人が出たのなら先生が代われるか聞きましょう。

問い合わせで聞く例
・いつ
・どこで
・どのようにしたときに
・どういう症状になった
・何が考えられるか
・どのような施術をしてくれるのか
・施術時間はどのくらいを見たら良いのか

いろいろと現在の状態を説明してくれたり親身になって
聞いてくれるようなところが良いでしょう。
職人のような先生だと対応が悪い場合もあります。
しかし現状がどのような状態でこういう可能性がありこのような施術をすれば良くなるだろうとかなり具体的に話してくれるようだと信用できるところです。

実際に来院した時の対応

実際に来院したときに話を聞いてくれて具体的に現在の状態を説明してくれ、どのような施術をすれば良くなるかと言うことをしっかりと説明してくれる。

ある程度治る目安を話してくれるところもかなり信用できます。

腕のいい先生は患者の状況を見たときに大体どれぐらいのペースでしてどのぐらいで治るかというのをある程度予測できます。
とりあえず毎日来てなど説明が曖昧であればあまり信用しない方が良いでしょう。
なんでも炎症と言うのも信用できない可能性があります
炎症が起こっている場合は腫れや熱感がある場合もあるのでもし腫れや熱感がない場合にも「炎症だから痛みが出てる」と言う先生はなぜ痛みが出ているかわからない場合炎症と説明する場合もあります。
特に痛みが出て1.2週間経っても炎症といわれるのは変だと思ってよいでしょう。
炎症反応は3日をピークに徐々に治るからです。

今の症状に対してよくなっているか

電話の対応も素晴らしい説明もしっかりしている、しかし効果が出ていない。
これでは本末転倒です。
来院後に体の状態が改善しているか、これが1番の見分け方です。
2、3度来院して改善が見られない場合は別のところにいきましょう。
ただし、しびれが強い椎間板ヘルニアなどの症状、慢性でかなり悪い状態であれば2、3度の来院では改善しない可能性があるので状態に合わせて選びましょう。

電気治療しかしてくれない

電気治療ばかりする整骨院も考えようです
確かに慢性の五十肩などは「ハイボルト」と呼ばれる電気治療は非常に効果的です。
手では触れない中の固まった組織まで刺激が入るからです。
スポーツ外傷で靭帯を痛めた時に「超音波」
を使って組織を回復させるのも非常に効果的です。
しかしやはり手技療法をおろそかにするような先生はあまり信用なりません。
上手な先生は症状に合わせてしっかりと手技をメインとし現状がどのような状態でどのような施術をすれば良くなるかと言うものを頭でイメージできるものです。
その上で電気治療を併用すると言うのであれば良いですが施術のほとんどが電気治療というのは信用出来るポイントにはなりません。

なんの資格を持っているか確認する

ホームページで何の資格を持っているかを確認するのも1つの手です。

整骨院では柔道整復師、鍼灸院では鍼灸師の国家資格の免許は持っていて当然です。
車を運転するのに車の免許証を持っているのが当たり前なのと同じです。
そもそも開業するのに資格が必要なのです。
それ以外にどのような勉強していてどういった資格を持っているのかそれが重要です。
どういったセミナーに参加していて今までどのように勉強してきてどういう手技をメインにしているのか。
これが良い先生を見つけるコツかもしれません。

柔道整復師の専門学校で勉強する事はほとんどが国家資格を受かるための座学です。
実技もありますが包帯やギブス、テープ固定などの実技がほとんどです。
手技を使い臨床に関わる実技は一切やりません。
ですので卒業後にどういった勉強をしたのかというのがそのままその先生の腕に直結します。

その他の要因

他にも
・通いやすさ
・サイトの口コミ
・外観や雰囲気
なども考慮する上で大事なポイントです。
しっかりと見極めて自分の大切な体をケアしていきましょう。

まとめ

電話で親身に話を聞いてくれるか。
状態など色々説明してくれるところ。
効果を感じれるところ
セミナーなど沢山勉強しているところ

その他の記事(整骨院の基礎知識に関する記事)

整骨ガイド記事一覧